平成23年 2月24日(木):初稿 |
○平成23年2月23日、午後6時30分から午後10時30分まで桐初心者講座を開催しました。「久しぶりの桐初心者講座開催予告」によると前回の初心者講座は、平成22年3月31日ですから、11ヶ月ぶりの桐講座でした。 参加者は受講生が司法修習生6名、行政書士1名の7名のところ、指導要員は、私がメインで、サブインストラクターが当事務所依頼SE・インストラクターの2名のプロ、弁護士1名、事務員3名の合計6名です。教えられる側が7名のところ、教える側も7名で、更に特上寿司?・ウーロン茶がついて、且つ、講座料金、席料全く無しと言う超豪華版です(^^)。 ○ここまで至れり尽くせりの講座ですが、私としては、これで桐をシッカリ覚えろ!なんて押し付けるつもりは全くありません(^^;)。これまで数年、10数回に渡り同様の桐初心者講座を開催してきましたが、少なくとも私の知る限り、私の初心者講座を聞いて、桐に没頭して夢中になり、私の目標とする当事務所を超える桐システムを作り上げた司法修習生は一人も居ません。平成12年12月には全国桐MLが出来て桐の習得を目指す弁護士が50数名も集まり、数年間桐談義が続いたのですが、ここからも私の知る限り、私の目標とする当事務所を超える桐システムを作り上げた弁護士も一人もおらず、その後も桐に夢中になっていると言う話しもなく、自然消滅してしまいました。 ○「仙台桐研開催とサンプルファイル」にサンプルファイル一部を掲載していますが、当HPの桐に関する記事を見て、桐を使用したいのでサンプルファイルが頂きたいと申出されて、サンプルファイを紹介したことも数回ありますが、その後、そのサンプルファイを使っての疑問等のメールを頂いたことも殆ど無く、サンプルファイルから桐システムを作り上げて、活用されている方の例を聞いたこともありません。私が、如何に、「桐!桐!桐!」と騒ぎ、「もうこれっ桐ない!」と大声を上げても、桐に賛同し、共に学びましょうと言ってくれる弁護士仲間は出て来ないのが実情です。司法修習時代に桐に興味を持っても、弁護士になり業務多忙になると,桐どころではなくなり,桐から離れてしまうようです。 ○以上の経験から、年中行事のように桐初心者講座を開くも、そこから私以上の熱狂的桐愛好者が出てくることの期待感が全く無くなり、桐初心者講座は、初心者のための講座ではなく、私自身の桐復習のための講座と位置づけ、初心者講座参加者は私に桐復習の機会を与えてくれる有り難いお客様と考え直し、そのお客様が熱狂的桐愛好者になろうがなるまいがどうでもよく、私自身のための初心者講座と考えております。それが、「ここまで至れり尽くせりの講座ですが、私としては、これで桐をシッカリ覚えろ!なんて押し付けるつもりは全くありません(^^;)。」の真意です。 ○それでも平成22年3月31日の初心者講座を受講時に司法修習生から出た言葉「頭がパンクしそうです!」を思い出し、今回は、表記「じっくり・ゆったり」に徹底して、昨年3時間でやった内容の10分の1程度の内容を正に「じっくり・ゆったり」と行いました。ざるに水を汲むのは無駄と悟ったからです(^^)。その結果、受講者からは、自宅に戻るや,早速、以下の御礼メールが来ました。一部無断公開させて頂きます(^^)。多少はやる気になって頂いたようです。問題はどこまで続くか、ですが(^^;)。 A修習生 以上:2,270文字
|